FAの意味が無い今シーズンのプロ野球フリーエージェント

スポンサーリンク
スポーツ
スポンサーリンク

楽天とロッテのトレードの形になってしまった

ストーブリーグ真っ只中の日本プロ野球界。

その中で今年のFA戦線は地味な感じで終わってしまいそうである。
目玉と言われたSoftBankの福田選手こそまだ行き先は決まっていませんが、楽天の美馬投手はロッテにロッテの鈴木大地選手は楽天への移籍が発表されました。

楽天とロッテの大型トレードやん!っていう意見が出るのは最もだと思います。

日本でFAが活発化しないのは人的補償

毎年言われているが、日本プロ野球界でFAが活発化しないのは「人的補償」という良く分からない制度があるからです。

所属チームでの年俸に応じて、AランクからCランクに分類されAとBは人的補償が発生します。
正直意味が分からない。

ある一定の年数プレーすれば移籍の自由が与えられるというのがFAの権利であるのに、自分が移籍して行くと移籍先のチームメートの誰かが出なければいけないというのは理解に苦しむ。

戦力均衡化の名の下に行っていると思うのだが、あまりにも乱暴な制度である。もっと良いやり方が無いのかと考えて頂きたい。

例えば、翌年のドラフト指名権と絡ませていくのが良いのでは無いだろうか?
FAで選手を獲得した球団は翌年のドラフト一巡目指名を失うとか、獲得していない球団の一位指名が出揃ってから一巡目指名を行うとかで良いのでは無いだろうか?
戦力均衡を謳うのであればドラフトと絡めれば何の問題も無いはずである。ドラフトこそ戦力補強の基本中の基本であるのだから。

FA移籍の要件ももっと緩和した方が良いのでは

そもそも日本のFAは資格を得るまでに余りにも長い年月がかかり過ぎる。もっと短くて良い。

又、一軍登録日数である必要も無い。
例えば、戦力にかなりの余裕があるSoftBankでは2軍3軍でも他のチームならば1軍のレギュラーになれるという可能性のある選手もいるかもしれない。
そういった選手にチャンスを与えるのが本来のFAの目的であるべきだと思う。

又、日本プロ野球選手会が導入を要望している現役ドラフトも正にそういった埋もれている才能・選手を活躍させる目的があると思う。

そういった辺りとも絡めてFAの制度を見直す時期にきているのでは無いでしょうか?

ちなみに今年のドラフトの目玉と言われる福田選手はCランクの為に人的補償が発生しません。
福田選手のスペシャルな実力はもちろんの事そういった面も大争奪戦の一因になっているのも否め無いというのを最後に書いておきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました